インフルエンザも流行っていますが、落ち着いたら是非MRワクチンの接種をしましょう |
旭川では2月よりインフルエンザが流行って来ていますが、前半はA型インフルエンザが多かったのですが、先週頃よりB型インフルエンザが多くなってきました。
全体としてみるとピークは過ぎたような感じで、もう2~3週間もすればだいたい流行が終わるかと思われます。
ここで、このインフルエンザの流行のために、ワクチンの接種に大きな問題が出てきています。何かというとMR(はしか・風疹)ワクチンの接種についてです。MRワクチンは、生後1歳と、小学校に入る前の年長さんの6歳と、中学校1年生と、高校3年生で接種することになっています。
この中学校1年生と高校3年生で接種する方法は、来年の3月までですが、現在3月での中学校1年生と高校3年生のお子様にとっては、今月中に接種しなければならない制度になっています。これを過ぎて4月からMRワクチンを接種しようとすると、有料になってしまうのです。
この中学校1年生と3年生の今までの接種状況は、70%前後ということで、約3人に一人はまだ接種していません。この学年の、まだMRワクチンを接種していないお子様にとっては、無料でMRワクチンを接種できる期間は今月中なので、あと4週間足らずです。
インフルエンザの流行が下火になってきたら、直ぐにでもMRワクチンを接種させてください。
お問い合わせ |