旭川市のポリオ不活化ワクチンの導入について |
最近、このブログでも何回か取り上げましたポリオ不活化ワクチンについて、先日、旭川市保健所と旭川市医師会の連絡会議でも議題の一番最初に上ったようです。
旭川市の方針としては、今後の予定として「"ポリオ不活化ワクチン"につきましては、5~6月以降に、国から市町村(旭川市など)に周知される具体的な実施方法を踏まえ、旭川市医師会と協議を行い、乳幼児等予防接種事業委託契約の変更を進めるとともに、合わせて市民周知を行い、決定ではありませんが9月1日からポリオ不活化ワクチンの接種を開始する予定です。」との話し合いが行われたそうです。
ここ数年間に、同じようにヒブワクチンや肺炎球菌ワクチン、子宮頸がんワクチンが、無料(国や自治体などの公費負担のため)で接種できるようになってきましたが、たぶん今回のポリオ不活化ワクチンも同じような経過で接種が進められるようになるかと思います。その時期については話し合いの中にもありましたように、ここ1~2か月以内に国の方針が示されるようになったなら、また新聞等の報道でも皆様のお目に止まるかと思いますが、旭川市でもポリオワクチン接種について市民の皆様への周知を行うとのことですので、市民広報や旭川市のホームページなどにも目を通しておく必要がありますね。
もちろん、具体的な経過がわかり次第、当院のホームページやブログなどでアップしてゆきますね。
お問い合わせ |