発達障害とは |
発達障害ということばを最近よく耳にします。皆さんはどんなことだと考えていらっしゃいますか?
発達障害は、子どもが成長過程で身につけるはずだった、運動能力や社会性、言語をはじめとした様々な身の回りにあふれる情報の認知能力などに関する機能の獲得がうまくいかなかった状態をいいます。
遅れだけではなくバランスの悪さ(偏った身に付け方)もこれにあたります。原因は脳の機能障害によると考えられています。
脳の機能障害の原因は、さまざまではっきりとしたことはわかっていません。
発達障害のお子さんは、学齢児の5〜7%前後いるといわれており、知的な問題を抱えていないことがあるので、親の育て方のせいや、本人のやる気の問題ととらえられがちです。
誤解されて適切な対応がなされないままに過ごすことで、不登校などの二次的な問題に発展してしまうこともあります。
従って、私達大人は発達障害に関する正しい知識を持つことが重要です。代表的な発達障害としては、自閉症スペクトラム発達障害・注意欠如多動性障害・学習障害などが挙げられます。
お問い合わせ |