小惑星探査機「はやぶさ」の講演会を聴きに行きませんか? |
皆さんは、小惑星探査機「はやぶさ」をご存知でしょうか?(*^_^*)
そう、あの映画にまでなった(「はやぶさ HAYABUSA」、「はやぶさ 遥かなる帰還」、「おかえり、はやぶさ」の3作が上映されましたね。)あの「はやぶさ」です。
今週の土曜日(6月9日)の午後1時半より、ホテル札幌文芸館(旧札幌厚生年金会館)において、「はやぶさ」を作り上げたJAXA宇宙航空研究機構の川口淳一郎教授が、「宇宙から未来の子どもたちへー小惑星探査機"はやぶさ"からの贈り物―」と題して、道民公開講座が開かれます。参加費は無料です(^o^)
この公開講座は、「日本小児科医会」という全国の小児科の医師の団体による年一回の総会が札幌で開催されるのに合わせて、今回一般の方にも是非聴いていただこうと企画されました。
会長(北海道小児科医会会長:冨樫武弘先生)も、「これからの未来ある、小学生をはじめとして、中学生、高校生、大学生、そしてそのご家族の方にも、色々な感動や未来への夢や希望を与えられるような講演ですので、是非多くの方に(特に子どもや若い人達に)聞いてもらいたいのです。」と熱く語られていました。
札幌は、ちょうど「よさこいソーラン」で賑わっている頃ですが、あ祭りと共に、皆さんでご家族も一緒に、未来へのお話を聞きに行ってみてください(^^♪
お問い合わせ |