旭川市小児科 医療法人社団 土田こどもクリニック


昨日は、日曜日の救急当番医でした



昨日は旭川市の日曜日救急当番医でしたので、午前9時から午後6時まで診療を行っていましたが、全体では80名くらいで、日曜日の救急当番医の受診者数としてはそれほど多くはありませんでした。ほとんどのお子様がヘルプアンギーナや手足口病などの、夏カゼ症状での突然の高熱で受診されましたが、比較的水分が摂れていた方が多く、点滴などの処置を必要とされた方はあまりいらっしゃいませんでしたね。

夏休みも終わり学校も始まりましたが、もう少し高熱の夏カゼは続きそうな感じですので、脱水に注意して水分をこまめに充分摂るようにしてください。

まだ破傷風とジフテリアの2種混合ワクチンを接種していない方は早めに接種するようにしてください。また来月から不活化ポリオワクチンの接種も開始されますので、こちらの方のスケジュールもそろそろ立てられる準備が必要ですね。このワクチンは三種混合ワクチン(DPT)や、ヒブワクチン、肺炎球菌ワクチンなどと同時に接種出来ますので、スケジュールの立て方が難しい方は、遠慮なくスタッフに問い合わせてください。


救急当番医の前日の土曜日は、残り少ない夏の日を楽しんで、旭川近郊の大雪山連峰の主峰の旭岳に行ってきました。あいにく雲がかかっていましたが、時々雲の合間から日が差しこんだ時の旭岳の景色は綺麗でした。気温16度くらいと少々肌寒い天候でしたが、日頃の仕事の忙しさを忘れてしますような眺めでした~(^O^)



 



トップページ
診療理念・方針
当番医・休診のお知らせ
予防接種のお知らせ
予約システム
交通のご案内
院長ブログ
スタッフブログ
プライバシーポリシー

お問い合わせ

当クリニックへのお問い合わせは、メールかお電話でお気軽にお寄せください。

メール:土田こどもクリニック受付
TEL:0166-55-0202


このページのTOPへ↑


(c)医療法人社団
土田こどもクリニック